東大UI ’16 プロジェクト

このページでは、東京大学の2016年度「ユーザインタフェース」講義で学生が制作したさまざまなIoTプロジェクトを紹介しています。受講生のみなさま、お疲れさまでした。どれも創意工夫があって興味深かったです。

ぜひ、みなさんも作って触ってみてください!(すべてf3.js上のプロジェクトページへのリンクを載せています。)

目次

Two-player Concentration (神経衰弱)

  • 2つのコントローラで交代しながら同じ柄(数字またはJ, Q, K, A)のカードを選んでいく神経衰弱ゲームを遊べます。
  • http://f3js.org/projects/214

Whack-a-mole (モグラ叩きゲーム)

  • ツマミでハンマーの左右位置を操作し、ボタンでハンマーを振り下ろすことで、LCDに出現するモグラをやっつけるモグラ叩きゲームです。
  • http://f3js.org/projects/205

Look this way! (あっち向いてホイ)

  • タイミングよく右か左のボタンを押して、LCDに出現する (^_^) とは逆の向きを狙います。「あっち向いてホイ」のデジタル版です。
  • http://f3js.org/projects/193

Translation Machine (翻訳機械)

  • 腕に装着したデバイスを翻訳したい文章に向けると、Google Translateで翻訳した結果をLCDに表示する翻訳機です。
  • http://f3js.org/projects/228

Rhythm game (太鼓の初心者)

  • LCDの右から流れてくる印に合わせタイミングよく太鼓を叩くゲームです。太鼓にマイクが仕込んであり、叩いた音を検知しています。
  • http://f3js.org/projects/211

Synthesizer (シンセサイザ)

  • ジョイスティックとつまみで音を変えられるシンセサイザです。PC/MacのWebブラウザ上に表示される鍵盤と連携します。
  • http://f3js.org/projects/216

In-air Synthesizer (空中シンセサイザ)

  • 超音波センサとつまみで音を変えられるシンセサイザです。超音波センサに手をかざすと音高が、つまみを回すと音量が変わります。
  • http://f3js.org/projects/209

Twit-counter

  • Twitterのパブリックなつぶやきを検索して、キーワードに合致するつぶやきの数を24個のLEDの点灯でお知らせします。
  • http://f3js.org/projects/223

Centrifuge – number sorting game (遠心分離機)

  • ボタンを連打するとLCDに表示された数列がソートされます。ソートしないでいると数列の並びがより乱雑になりゲームオーバーです。
  • http://f3js.org/projects/221